新着情報

第4回レンセラー工科大学・北海道大学共同セミナーのご案内(2025年10月29日(水)8:00~9:00 @ オンライン)

10月29日(水)に、北海道大学とレンセラー工科大学共催による「第4回 RPI-HU共同セミナー」が開催されま...

続きを読む

先進ナノ電子材料研究分野 准教授公募情報を掲載しました

2025/9/30 より以下の公募を行っています。 公募〆切:2026年1月26日: 先進ナノ電子材料分野 准...

続きを読む

量子知能デバイス修士1年の山口彪斗がAWAD2025国際会議で Young Researcher Awardを受賞しました

量子知能デバイス 修士1年 山口彪斗がAWAD2025国際会議で Young Researcher Award...

続きを読む

第3回レンセラー工科大学・北海道大学共同セミナーのご案内(2025年4月23日(水)8:00〜9:00 @ オンライン)

 4月23日(水)に、北海道大学とレンセラー工科大学共催による「第3回 RPI-HU共同セミナー」が開催されま...

続きを読む

2025年3月6日(木)に 量子集積エレクトロニクス研究センター国際セミナー~ Prospects on Integrated Quantum Electronics ~を開催します。

2025年3月6日(木)に令和6年度概算要求事業「次世代半導体技術研究開発体制構築のための組織整備」の一環とし...

続きを読む

量子知能デバイス研究室の沖勇吾君(M2)が、令和6年度電子デバイス研究会論文発表奨励賞を受賞しました。

量子知能デバイス研究室の沖勇吾君(M2)が、令和6年度電子デバイス研究会論文発表奨励賞を受賞しました。 受賞者...

続きを読む

[8/5オープンキャンパス] 半導体拠点形成推進本部と当センター共催で「半導体製造工程体験」を実施します。

8月5日(月)オープンキャンパス:「半導体製造工程体験」開催 半導体拠点形成推進本部が開催する[半導体Week...

続きを読む

機能通信センシング・M2焦一寧君が国際会議・ISPlasma2024でThe Best Poster Presentation Awardsを受賞しました。

機能通信センシング・M2焦一寧君が国際会議・ISPlasma2024でThe Best Poster Pres...

続きを読む

機能通信センシング研究室の欧亜非さんによるIEEE JBHIの論文が 2023 IEEE Sapporo Young Professionals Best Paper Award に選ばれました

機能通信センシング研究室の欧亜非さんによるIEEE JBHIの論文が 2023 IEEE Sapporo Yo...

続きを読む

  • ワークショップ&セミナー
  • 配属希望の学生のみなさんへ
  • 教員・研究員の公募

Page Top