新着情報

量子知能デバイス研究室・葛西教授が応用物理学会優秀論文賞を受賞しました。

量子知能デバイス研究室・葛西教授が応用物理学会優秀論文賞を受賞しました。 ◼️受賞者 葛西誠也(北海道大学) 一木輝久(名古屋大学) 田所幸浩(豊田中...

続きを読む

JJAP 人工知能に関する特集号が公開されました。

本久センター長と葛西教授が企画・編集に加わった応用物理学会英文誌(Jpn. J. Appl Phys.)の人工知能に関する特集号"Physics an...

続きを読む

本久順一教授がセンター長に就任しました。

2020年4月1日より、集積電子デバイス研究室の本久順一 教授が量子集積エレクトロニクス研究センター長に就任しました。...

続きを読む

応用物理学会秋季学術講演会@北大のご案内(2019年9月18日〜21日)

2019年9月18日〜21日の間、応用物理学会秋季学術講演会が、北海道大学札幌キャンパスで開催されます。 参加登録者数は5,342名(9月4日時点)で...

続きを読む

量子知能デバイス研究室・呂任鵬君(M2)がAWAD2019でYoung Research Oral Awardを受賞しました!

量子知能デバイス研究室・呂任鵬君(M2)がAWAD2019(2019 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals an...

続きを読む

客員教授・山本秀和 先生(千葉工大)の講義ご案内

山本 秀和 教授(千葉工大)7月1日(月) 16:30-18:00量子集積エレクトロニクス研究センター セミナー室内容:パワーエレクトロニクスの基礎...

続きを読む

客員教授・竹内 幹 先生(ルネサスエレクトロニクス)の講義ご案内

竹内幹先生(ルネサスエレクトロニクス) 5月講義5月27日(月)16:30〜18:00 情報棟A12室      「1. 半導体、LSIとは?」5月...

続きを読む

機能通信センシング研究室・金澤悠里君(修士2年) LSIとシステムのワークショップ2019(5月)で ICDポスター賞の最優秀賞を受賞しました!

機能通信センシング研究室・金澤悠里君(修士2年)LSIとシステムのワークショップ2019(5月)でICDポスター賞の最優秀賞を受賞しました。"画素並列...

続きを読む

研究室名称の変更について

平成31年4月1日をもって研究室名称が変更になりました。 量子結晶フォトニクス研究室 → 先進ナノ電子材料研究室 量子知能デバイス研究室 (変更なし)...

続きを読む

量子知能デバイス研究室・D1 斉藤 健太君が2019応用物理学会春季学術講演会でPoster Awardを受賞しました!

量子知能デバイス研究室・D1 斉藤 健太君が2019応用物理学会春季学術講演会でPoster Awardを受賞しました! 量子知能デバイス D1斉藤 ...

続きを読む

  • ワークショップ&セミナー
  • 配属希望の学生のみなさんへ
  • 教員・研究員の公募

Page Top