新着情報

量子知能デバイス研究室・M2 植村圭佑君が平成30年電子情報通信学会電子情報通信学会北海道支部学生奨励賞を受賞しました!

量子知能デバイス研究室・M2 植村圭佑君が平成30年電子情報通信学会電子情報通信学会北海道支部学生奨励賞を受賞しました! 論文題名:電気化学的手法によ...

続きを読む

集積電子デバイス研究室・M2 佐々木正尋君が応用物理学会北海道支部発表奨励賞を受賞しました!

集積電子デバイス研究室・M2 佐々木正尋君が応用物理学会北海道支部発表奨励賞を受賞しました! 講演題目:アニールによるInPナノワイヤ直径微細化氏  ...

続きを読む

量子マルチメディアシステム研究室:島田君(M2)、金澤君(M1)、横山さん(M2)、池上君(M1)が受賞されました!

量子マルチメディアシステム研究室:島田君(M2)、金澤君(M1)、横山さん(M2)、池上君(M1)が受賞されました! 島田武君(修士2年)LSIとシス...

続きを読む

量子知能デバイス研究室・植村圭佑君(修士2年)が、International Workshop on Nitride Semiconductors (IWN2018)で"Student Award"を受賞しました!

量子知能デバイス研究室・植村圭佑君(修士2年)が、International Workshop on Nitride Semiconductors (...

続きを読む

量子結晶フォトニクス研究室・橋詰保教授が応用物理学会第12回(2018年度) フェローに選出されました!

公益財団応用物理学会より、量子結晶フォトニクス研究室・橋詰保教授へフェローの称号が授与されました。 第12回(2018年度) フェロー表彰者橋詰 保(...

続きを読む

量子知能デバイス研究室・葛西教授の共同研究グループが第33回電気通信普及財団賞(テレコムシステム技術賞)を受賞しました。

第33回電気通信普及財団賞(テレコムシステム技術賞)受賞論文名:「Design Framework of Image Sensor System Ba...

続きを読む

量子マルチメディアシステム研究室 教授・佐野栄一 先生が退職され、池辺将之 先生が着任されました。

量子マルチメディアシステム研究室 教授・佐野栄一 先生が平成30年3月をもって退職され、後任として、池辺将之 先生が着任されました。...

続きを読む

【Press Release】自然界のありふれた雑音は小さな信号を際立たせる (量子知能デバイス・葛西教授)

量子知能デバイス・葛西誠也教授と名古屋大学、株式会社豊田中央研究所との共同研究がプレスリリースされました。 自然界のありふれた雑音は小さな信号を際立た...

続きを読む

「マテリアル知能ワークショップ」開催のお知らせ

「マテリアル知能ワークショップ」 日時:平成30年2月26日(月)14:00〜18:30場所:北海道大学 情報科学研究科棟(高層棟) 2F A24講義...

続きを読む

量子マルチメディア研究室・平松正太君(修士2年)が、映像情報メディア学会「学生優秀発表賞」を受賞しました!

量子マルチメディア研究室・平松正太君(修士2年)が、映像情報メディア学会「学生優秀発表賞」を受賞しました!  受賞日  :平成29年12月12日  氏...

続きを読む

  • ワークショップ&セミナー
  • 配属希望の学生のみなさんへ
  • 教員・研究員の公募

Page Top