科学研究費補助金
科学研究補助金
(金額は令和5年度分)
1.科学研究費補助金基盤研究(A), 令和5~8 年度,「融合型電子材料ナノワイヤのマクロスケー
ル機能開拓」, 代表者:石川史太郎, 13,060 千円.
2.科学研究費補助金基盤研究(A), 令和4~7 年度,「ナノワイヤハイブリッド集積デバイスの
創成」, 代表者:冨岡克広, 分担者:池辺将之,10,200 千円.
3.科学研究費補助金基盤研究(A), 令和3~8 年度,「超高圧合成透明ナノセラミックス」, 分担
者:石川史太郎(代表者:入舩徹男), 650 千円.
4.科学研究費補助金基盤研究(A), 令和3~6 年度,「Si-Ge 系ヘテロ接合ナノワイヤによる縦型
ナノワイヤHEMT デバイスの開発」, 分担者:本久順一, 冨岡克広(代表者:深田直樹),
2,500 千円.
5.科学研究費補助金基盤研究(B),令和3~6 年度,「運動組織化と反射機能の電子化による筋
電義手操作性の向上」,代表者:葛西誠也, 1,900 千円.
6.科学研究費補助金基盤研究(B),令和5~7 年度,「窒化物半導体異種界面パラレル伝導制御と
マルチチャネル高周波トランジスタの開発」,代表者:佐藤威友, 分担者:赤澤正道,9,620
千円.
7.科学研究費補助金基盤研究(B), 令和3~6 年度,「低温成長による点欠陥密度の制御に基づく
Bi 系III-V 族半導体の発現機能の最大活用」, 分担者:石川史太郎(代表者:富永依里子),
832 千円.
8.科学研究費補助金国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)),令和3~7 年度,「光通
信を革新する新希釈窒素・希釈ビスマス量子ナノ光源の開拓」,代表者: 石川史太郎, 2,600
千円.
9.科学研究費補助金基盤研究(B),令和3~6 年度, 「超ワイドギャップAlN 系半導体を用い
たパワートランジスタの開発」, 分担者:佐藤威友(代表者:三好実人), 650 千円.
10.科学研究費補助金挑戦的研究(萌芽),令和5~6 年度,「論文からの化学反応プロセス情報
の自動抽出とその活用」,分担者:原真二郎(代表者: 吉岡真治), 1,040 千円.
11.科学研究費補助金基盤研究(C), 令和3~5 年度,「関節リウマチ破壊性変化定量解析システ
ムの妥当性評価」,分担者:池辺将之(代表者:神島保), 100 千円.