 |
 |
上段:スペクトラムアナライザ
信号にどのような周波数成分が含まれているかを解析、表示します。
下段:アナログシグナルジェネレータ
高周波信号を生成します。 |
上段:周波数特性分析器
回路の周波数応答(AC解析)を解析・表示します。
下段:ベクトルネットワークアナライザ
高周波回路で重要となるSパラメータの測定に用います。これ一台で車が数台買えます。 |
 |
 |
オシロスコープ
入力した信号の時間応答を表示します。学生実験等で用いてるオシロスコープより遥かに高性能です。これまた車が余裕で買えてしまいます。 |
ディレイパターンジェネレータ
測定に必要な正弦波・短形波の信号を6チャンネル出力することができます。 |
 |
 |
プローブステーション
チップ等にプローブ)を落としてコンタクトを取り、高周波測定を行います。アンテナの測定も行えるよう電磁波シールドボックスに覆われています |
ウェーハプローバ
チップと針が見えています |
 |
|
解析、設計用サーバ
各自のパソコンからこれらのサーバにアクセスし回路の設計やシミュレーション等を行います。 |
|